思考を整理すれば、物事はシンプル
約2年前に出会った浅田すぐる先生。
わたしが、SAP(会社の新規事業コンテスト)の社員投票で8位/135件になった時にコンサルしていただいたご縁でもあります。
当時、仕事やら恋愛やら、いろんなことに悩んでいた時期で、“事実と解釈を分ける”というタイトルで受け取ったメルマガに「わたしには思考の整理が必要!」と個人コンサルを受け始めました。
それから、浅田先生が考案されたフレームワークを学び、それを毎日実践し、ポジティブフォーカス(あらゆる出来事を肯定的に見ること)を心がけることによって少しずつ現実が変わり始めたように思います。
昨年出版された『トヨタで学んだ“紙1枚”にまとめる技術』は、Amazonのビジネス分野で年間トップ10入り。
会社で同僚やインターンシップ生にこのメソッドをお教えすると、とても喜んでいただけました。
その浅田先生が、この度“完全習得プログラム”をリリース。
このコースで学ぶと、“1枚”を公式に教えてOKになるそうです。
わたしの人生に大きな影響を与えてくれたメソッドは、プレゼンの資料作成の構成に役立つのはもとより、残業を減らすのにも、相手に気持ちを伝えるのにも役立ちます。
このフレームワークを広めてゆけたら!!
そんな思いから、昨日から浅田先生のコースを受講し始めました。
浅田先生の1冊目のご著書。
メルマガだけでもとても勉強になります。
お読みいただきありがとうございました。
今日もあなたにとって最幸の1日でありますように。
0コメント